第5回「電友会ボランティア活動賞」受賞者一覧表(平成7年11月17日)

1.                環境美化活動と老人クラブの組織化活動        内田 正男(本社)

2.                環境美化・青少年育成・独居老人への訪問等地域福祉活動  植木 晋七(本社)

3.                保護司として更正,生活指導活動             川又 浩(東京)

4.                視覚障害者のための点訳活動               我孫子 武夫(東京)

5.                お年寄りへの弁当配達,障害者の病院等への搬送活動    岩瀬 知(東京)

6.                声を失った人々に「食堂発声法」の技術指導        木下 源吉(関東)

7.                チャリティー歌謡祭を開催しボランティア援助金を寄贈   大竹三千子(関東)

8.                独居老人に四季の便の発送活動              石川 博(関東)

9.                スポーツを通じて後継者の指導育成            渡辺甚三郎(信越)

10.老人への在宅訪問,資源回収資金で車椅子を購入寄付   中部地区むつみ会(信越)

                              代表者 近藤 清一

11.チャリティーバザーの参加,ベルマーク等の整理の奉仕活動NTTOB鈴鹿(東海)

                              代表者 岡島 仁

12.老人ホームの花木の剪定,清掃,車椅子の手入れ等    NTTかたつむりの会(東海)

                              代表者 萱沼 永作

13.老人ホームの除草,清掃,身障者の作業指導       NTTけやきの会知立(東海)

                              代表者 永田 芳二

14.日本舞踊で老人ホームの慰問奉仕活動          談雪会(北陸)

                              代表者 斎藤 洋子

15.毎年 社会福祉協議会への手編みショール等を寄贈    吉村 マサ子(関西)

16.河川の除草,清掃等河川の環境美化活動         福富 裕(関西)

17.目の不自由な方に新聞の代読サービス          NTTともしびの会(関西)

                              代表者 中本 一枝

18.老人ホームの見学会,祭りの手伝い,公園等の清掃活動  寺井 重彦(中国)

19.老人施設での清掃,洗濯,障子,の張り替え等奉仕活動  山茶花の会 米子 (中国)

                              代表者 渡辺 安恵

20.手話活動または講師として後輩の指導育成活動      勝田 邦明(四国)

21.老人や障害者の介助,施設の清掃等の奉仕活動      重松 範保(四国)

22.視覚障害者のために図書の点訳活動           宮崎 賢一(九州)

23.養護施設で自動への学習援助活動            渡邉 順子(九州 )

24.生活保護者,寝たきり老人・要保護児童の調査,指導活動 桜井 秀徳(九州)

25.知的障害者の生活および作業指導活動          高橋 清(東北)

26.中途失明者に朗読,録音等の奉仕活動          布施 保雄(東北)

27.公園の清掃,観光名所のガイド活動           NTT OB ひろさき城の会(東北)

                              代表者 岡崎喜代作

28.「北海道開拓の村」解説委員として活動          上野 一民(北海道)

29.母子家庭への育児・教育等生活相談活動         村上 和子(北海道)

ml>