第22回「電友会ボランティア活動賞」および第13回「電友会ボランティア活動長期継続団体賞」受賞者一覧

第22回「電友会ボランティア活動賞」
1.
講談を通じてのボランティア活動
鈴木 晴夫
本社地方本部
2.
クラッシクコンサートを通じ、芸術のまちづくり
活動に貢献
芸術の街研究会
代表者 佐々木 邁
東京地方本部
3.
社会福祉法人・保育園の運営ボランティア活動
吉田 弘美
東京地方本部
4.
地域住民との心をつなぐふれあい活動
小宮山 勝
関東地方本部
5.
大根むき花(水戸市無形民俗文化財)を通じた
      地域振興活動
皆川  守
関東地方本部
6.
老人介護施設等での活動
鈴木 英雄
関東地方本部
7.
ラジオ体操で健康の維持・増進
横山 新一
関東地方本部
8.
地域伝説伝承のための「読み語り」と「伝説集の
発行・寄贈」活動
塚田惠美子・
清水 誠子
信越地方本部
9.
「エコで省エネ」仲間とともに
安藤 卓也
信越地方本部
10.
スキーを通じての市民体育振興とスキー普及の
ボランティア活動
青沼 幸男
東北地方本部
11.
剣道指導による地域でのボランティア活動
山本 隆夫
東北地方本部
12.
「母子生活支援施設」でのボランティア活動等
斎藤  司
東北地方本部
13.
障害者バンドとともに
高橋真理子
北海道地方本部
14.
地域社会への長きにわたる数々の社会奉仕活動
小向 義美
北海道地方本部
15.
地域のオピニオンリーダーとしての地域振興・
社会福祉活動等
細井 秀治
関西地方本部
16.
地域のオピニオンリーダーとしての社会福祉・
環境美化活動
青戸 禮喜
関西地方本部
17.
おもちゃ作りを通じて、教育文化活動
石田 榮一
関西地方本部
18.
喫茶サービスの提供を通じて、社会福祉活動
谷口 和子
関西地方本部
19.
生バンドと歌による老人ホーム等福祉施設への
慰問及び文化イベントへの参加
加藤  勉
東海地方本部
20.
地域での社会奉仕、老人ホーム、養護学校等の
施設利用者への支援活動
NTT-OB志野の会
代表者 西尾 孝子
東海地方本部
21.
観光ボランティアガイド活動と中学生への囲碁
指導等地域振興、教育文化活動
水上  博
東海地方本部
22.
伊豆白寿園の利用者の皆さんに四季折々のうる
おいを
NTTあじさいの会
代表者 鈴木 重也
東海地方本部
23.
中高年のマラソン普及によるエイジレス実践
及び河川の環境美化と利用促進
吉田 隆一
北陸地方本部
24.
蝶に関する論文・観察本を執筆し、環境保護、
自然保護の必要性をPR
大野  豊
北陸地方本部
25.
出来る時に 出来る人が 出来ることを
与の助
代表者 大森 節子
中国地方本部
26.
元気に歌って踊って元気を与えよう
NTT府中ひまわりの会
代表者 武田 桂一
中国地方本部
27.
花いっぱいの街づくり
橋本 壽夫
中国地方本部
28.
おもちゃの修理を通じて、心優しい人間形成
を願う
渡部 忠男
中国地方本部
29.
読み聞かせを通した児童の健全な育成活動
萩森 和子
四国地方本部
30.
ガイド等による地域に密着した奉仕活動
植松 信子
四国地方本部
31.
高齢者へのマッサージサービス活動
安部 磯信
九州地方本部
32.
開発途上国の子どもたちに対する支援活動
太田 幸子
九州地方本部
33.
地域における竹細工指導及び竹細工を通じた
子供たちとの交流事業
横手 一夫
九州地方本部
34.
地域社会の青少年健全育成活動及び社会福祉
活動の実施
嘉陽田朝正
沖縄地方本部
35.
介護付グループホーム等における園芸療法の
手法を活用した各種園芸活動の長期支援
立石 孝男
ドコモ地方本部
 
 
第13回「電友会ボランティア活動長期継続団体賞」受賞者一覧
1.
「市民ふれあい広場」の参画・支援及びNTT-OB
の高齢者への「お元気ですか」訪問等
NTT・OB東信ボランティア
の会 代表 池田 之彦
信越地方本部
2.
一人一人の芸を生かした施設訪問活動
和楽会
代表 川隅 邦代
東海地方本部
3.
養護老人ホームでの喫茶サービス・福祉施設での
演芸交流活動
山茶花の会
代表 蓑原 澄夫
中国地方本部
4.
特別養護老人ホームでの奉仕活動と地域の環境
美化活動
NTT美馬・三好OB会
ボランティア部会
代表 三宅 康之
四国地方本部
5.
特別養護老人ホームでの清掃活動、及び諸施設の
行事支援
NTT・OBボランティアの会
出島会 代表 佐藤 精二
九州地方本部