第2回「ボランティア活動功労賞」受賞者一覧

第2回「ボランティア活動功労賞」
1.
魅力ある日比谷同友会に向けた会員サービスの充実・拡大
 
日比谷同友会サービス委員会代表者 青野 信雄(本社地方本部)
2.
支部活動の20年史と私の活動
 
渡邉 清(東京地方本部)
3.
長期に亘り支部活動の中軸として、組織の活性化等に貢献
 
櫻井 國雄(関東地方本部)
4.
会員の声が支部役員の積極的な活動に繋がり組織の活性化に貢献
 
函館地方支部代表者 青山 清一 (北海道地方本部)
5.
みんなとともに“諸施策の展開による組織と活動の活性化をめざして”
 
薬師 川烈(関西地方本部)
6.
支部長として率先垂範を旨とし、諸活動並びに支部運営に取り組み、組織の活性化等に貢献
 
電友会大阪北支部事務局代表者 木田 哲二(関西地方本部)
7.
ITの普及・拡大とHP開設を活用してコミュニケーション力を向上させ組織の活性化に貢献
 
電友会京都支部ITセンター代表者 片岡 富一(関西地方本部)
8.
高齢会員を対象に心の交流(訪問・電話)を続けて20年、高齢会員との絆づくりを通じて組織の活性化に貢献
 
「お元気ですかコール」サークル代表者 羽山 すみゑ(東海地方本部)
9.
“楽しくそして懐かしく再会”をモットーに地道に施策を実行し、会員数を拡大
 
福井県支部代表者 吉田 豊治(北陸地方本部)
10.
電友会会員へのパソコンスキル付与活動を通じて心の交流と組織の活性化に貢献
 
武内 主計(四国地方本部)
11.
会誌づくりを活用し各支部一丸の取り組みによる会の絆づくりと組織の活性化
 
会誌「くす」編集委員会編集委員 高山 義生(九州地方本部)
12.
全国お国自慢・心の交流会「クワンソウの販売」を推進し組織の活性化と賛助会員の開拓に寄与
 
沖縄地方本部女子部会・事務局代表者 上原 洋子(沖縄地方本部)